投稿者「Compaqs」のアーカイブ

Compaqs について

年齢: 58歳 性別: 男性 職業: 自営業

受験サプリとビッグデータ

今までは通信教育の講座をおじいちゃんおばあちゃんにパッキングして海外まで発送してもらうなどと、よく耳にしていましたが、「受験サプリ」ではネット上で完結するため、その必要がありません。・・・ 利用している子の学力はばらばら […]

中国語聴くならFTVLIVE

中国語のニュースを聴いてみようかと思い立ってYouTubeやCCTV(中国中央電視台)をあたったのですが、あまりこれといったビデオがありません。古いニュースや英語ベースの中国ニュースはあるのですが、中国語のニュースとなる […]

楽天はアルクから生まれた?

ご存知です? あの楽天の三木谷浩史社長(代表取締役会長兼社長)は、若き銀行員時代、ハーバード・ビジネス・スクールに留学するため、ウォークマンでアルクのヒアリングマラソンを聴いていたということを・・・。ちょっと長いですが、 […]

スタンディング勉強法

「スタンディングデスク」ってご存知ですか。こちらです。こちら。楽天で14000円くらいで売っていますが、「ハイテーブル」とか「立ち机」とかも言いますね。これを使って勉強すると、なかなか集中力が出て良いそうです。 まぁもち […]

心を無視した受験勉強はNG

灘高校から東大を受験した生徒の過去の合格実績を分析すると、趣味や娯楽を全面的に排除し、ひたすら受験勉強に邁進した、いわゆるガリ勉タイプの生徒は、イザとなると入試に落ちている場合が多いということでした。 こういうタイプの生 […]

出題者になる

・・・過去問をやっても、初めは出題の傾向がわかるだけかもしれません。でも、次第に問題の解き方のコツがわかるようになります。さらに、受験勉強が進むと、その問題がなぜ出題されたのか、出題者が設問に込めた意図が見えるようになり […]

Duolingo for Schools

Duolingo is now available for the classroom! ・・・ということで、今、無料語学アプリのDuolingo(デュオリンゴ)を学校現場で利用しようという動きが出ています。下記動画では […]

赤マーカー・緑シートの罪

a1640_000231

赤マーカー・緑シートの記憶法は役に立たない ・・・暗記しなければならない用語を赤色のマーカーで塗る。その上に緑色のシートをかぶせると、マーカーで塗った部分が真っ黒に見えるので文字が読めなくなる。この現象を利用して、穴埋め […]