日本は人なり

企業は人なり 「企業は人なり」と経営の神様・松下幸之助氏は言ったといわれ、以前から日本では企業活動における従業員採用および人材育成の重要性が叫ばれています。企業において、素晴らしい製品開発も、効果的な販売戦略も、潤沢なキ […]

インフレ下での教育の重要性

インフレーションは世界的に深刻になってきています。日本でも主にエネルギー価格を軸に、インフレが顕在化しています。東京都区部では既に物価上昇率が4%を超えてきました。 今後、インフレがどれだけ進むかは予想することは難しいで […]

心理的な下方硬直性

最近思っているのですが、世に出ている事件や事故の多くが、「心理的な下方硬直性」が原因、とまでは言わないが、背景にはシッカリあるのではないかと思うようになりました。 心理的な下方硬直性とは、生活のレベルを下げることができな […]

安収公流成の原則

この前、おそらく銀行員なら多くが知っているであろう「融資の五原則」を知りました。それとは・・・ ①安全性、②収益性、③公共性、④流動性、⑤成長性の五原則(安収公流成の原則?) ・・・だそうです。 なるほど、コレは重要だと […]

情報処理は早く(速く)?

年々トシを取る筆者としては、情報処理がドンドン遅くなることを実感する次第です。ホリエモン推奨のフリック入力ですが、アラカンとワタクシにはなかなかハードルが高い! できるだけスマートフォンを使う際には、フリック入力を試して […]

「学び直し」する芸能人たち

小倉優子もきょう受験、元おバカタレントも大学生に 「学び直し」する芸能人たち 近年、30歳過ぎてから大学受験など、「学び直し」に挑戦する芸能人がポツポツ出てきています。それもソコソコ成功されている方々ばかり。なんでかなぁ […]

プログラミング教育2020

GIGAスクール構想 「生徒一人1台にパソコン」ということで、文部科学省がねらうGIGAスクール構想ですが、このコロナ禍であらためて注目を集めています。昨今のネット社会・スマホ経済の進展で、教育界もサイバー化する兆しを見 […]

「ゆきりぬ」ちゃん動画

YouTubeで「大学受験 勉強法」と検索すると、検索結果が約89,200件と出てきました。いやはや、たくさん出てきます。その上の方に出てきたのが、「ゆきりぬ」ちゃんの動画です。 まぁこの方は雰囲気に似合わず、ハマるとト […]

「字」見過ぎ

「字、見過ぎ」 これはAK-Englishさんの動画で言っているのですが、英語の発音を良くするには「文字から入らない」のがポイントです。あ〜、反省するわ〜。文字から入るな、耳から入れ!だよね。語学はある意味、スポーツです […]

数学はゲームだ

数学Iに取り組む 最近、大人になって久しく勉強していなかった数学(数学I)に取り組んでいます。いやいや、これは大げさな言い方です。高校生時代も数学には真面目に取り組んでいなかったので、およそ37年ぶりに人生初めて「数学I […]