投稿者「Compaqs」のアーカイブ

Compaqs について

年齢: 58歳 性別: 男性 職業: 自営業

生徒が先生?

「生徒が先生!教えて学ぶ日本地理」 学習塾ロジムが公開特設単科授業を開講 論理的に考える力を育む学習塾ロジムの「生徒が先生! 教えて学ぶ 日本地理」は、学ぶための最善の方法である「人に教える」ことをカリキュラムに取り入れ […]

初月は無料。受験サプリ

10,000人以上の受験生が利用する「基礎講座」にお申し込みいただくと、今なら初月の利用料無料。全授業・全講座が受け放題!!期間は9月30日まで。 ※受験サプリより(リンク) いや~。びっくりしましたねぇ。受験サプリが「 […]

語学・異文化に精通

20130721_nikkei

異文化や語学に精通することのメリットは言うまでもない。7月21日の日経新聞でも、面白い記事が2つありました。 ユタ州・モルモン教・グローバル人材 ・・・「西のウォール街」。02年の冬季五輪開催で知られるソルトレークシティ […]

スーパー内にカフェ500点

20130719_nikkei2

フードコート 先日もあるイトーヨーカドーに行きましたら、フードコート多くの家族連れや子どもたち等に混じって、ノートPCで仕事・勉強をしている方々を見かけました。多少うるさくても、家でやるより効率がいいんだよね。気分転換に […]

就活による教育荒廃を防げ

20130719_nikkei

※日本経済新聞、2013年07月19日、写真 「就活による教育荒廃を防げ」というタイトルの記事が日経新聞に出ていました。株式欄のコラムです。いわく、経済団体が就職活動の開始時期ルールを遅らせたところで、抜け駆けが横行し骨 […]

学研Web講座

※学研Web講座より(リンク) マドンナ古文Web 学研も「学研Web講座」を始めるようです。厳密には、大学受験生向けに、マドンナ古文で有名な荻野文子先生の「マドンナ古文Web」を提供されます。①有名予備校講師によるWe […]

センター試験廃止へ(2)

20130606_nikkei

※日本経済新聞、2013年06月06日 以前、「センター試験廃止へ」でも書きましたが、代わって創設される「到達度テスト」(仮称)に賛否両論が噴出していますね。賛成者いわく、①一発試験より2~3発試験の方が、本来の学力が正 […]