投稿者「Compaqs」のアーカイブ

Compaqs について

年齢: 58歳 性別: 男性 職業: 自営業

人間の頭脳はすばらしい

20131109_yomiuri

現在、東京大学合格を目指して日夜勉強(開発)に励んでいる人工知能「東ロボくん」。IBMのディープ・ブルーよろしく高性能コンピューターは既に、チェスや将棋で優秀なプロや名人を負かしたくらいですから、「東ロボくん」もカンタン […]

小中学校、空き教室に保育園

20131101_nikkei_yu

小学校の施設を保育園として活用する動きが目立ち始めた。待機児童問題に悩む保育園と少子化で空き教室を抱えた学校が、双方の課題を解消するための取り組み。児童生徒と園児の交流は、年少者を思いやる心を育むほか、卒園後の学校生活を […]

一億総TOEFL時代

20131101_nikkei

政府は2015年度の国家公務員試験・総合職試験から、米国発の英語能力テスト「TOEFL」を使う方針を決めた。…政府の産業競争力会議の議員である三木谷氏(楽天の三木谷浩史社長・筆者注)が「大学入試や公務員試験にTOEFLを […]

遊びながら英語

20131030_nikkei

…大人向けに拡大しているオンライン英会話サービスも需要を取り込み始めた。スキルアップエージェント(神戸市)が今年1月に始めた「キッズスター★イングリッシュ」は無料通話ソフト「スカイプ」を使い、セブ島にいるフィリピン人の講 […]

オンライン英会話hanaso

価格がリーズナブル 前記事の「お・も・て・な・し」で、「DMM英会話」を取り上げさせていただいたのですが、週2回ほどのレッスンであれば、「オンライン英会話hanaso」もおすすめです。無理なく週2回のベーシックプランで月 […]

お・も・て・な・し

20131001nikkei

2020年に東京にオリンピックが来ます。滝川クリステルさんのスピーチで「お・も・て・な・し」が印象深いですね。その “おもてなし” に関連してですが、今年に入って日本に訪れる外国人がどっと増えています。昨年(2012年) […]

銀の匙(さじ)

20131025_nikkei

橋本武さんといえば、灘高校の伝説的な名物(失礼)講師。残念ながら2013年9月に101歳で亡くなりましたが、その型破りな授業と類まれな学習効果でまさに日本の教育界の伝説です。 橋本武さん(灘中・高の元国語教師)…戦前から […]

学校教育と働くこと

採用に「企業の2枚舌禁止」を NPOが指摘 NPO法人の自殺対策支援センター・ライフリンクは就職活動中の学生の意識調査も実施しているが、それらのデータ分析から「企業の採用活動のあり方」に厳しい指摘、改善を19日までにまと […]

Chromebooks for Education

教育現場にも席巻しているタブレット端末ですが、グーグル専用のノートPC「Chromebook(クロームブック)」も負けていません。なんせ、PC本体にWindowsやアプリケーション・ソフトウェアがほとんど搭載されていない […]