学校教育」カテゴリーアーカイブ

数学を英語で学ぶ

20130427_nikkei

※日本経済新聞、2013年04月27日、抜粋 順天中学・高校(東京都北区)では、数学を英語で学ばせようとしているそうです。これはすごい。それに関し、台湾の銘傳大学の劉国際長が順天中学・高校を訪れ、こう述べた。 数学・物理 […]

Z会の「デジタルZ」

通信教育大手の「Z会」はタブレットを使ったネット教材「デジタルZ」を出していますね。こちらは進研ゼミのチャレンジ タブレットと違い、既存のタブレットで勉強(いや遊び?)をします。いまのところ、対象は6歳以上の小学生です。 […]

テレビでもアオイゼミ

オンライン学習塾アオイゼミ、NTTぷららと業務提携および、「ひかりTVアプリ」へのアプリ提供を発表 だれでも無料でライブ授業を受けられるオンライン学習塾「アオイゼミ」が、ひかりTVに開校します。毎日1,000人以上が受講 […]

東大が17位に後退

※読売新聞、2013年4月17日、抜粋・リンク 東大が17位に後退・・・世界の大学論文引用ランク 米国の情報提供会社トムソン・ロイターは16日、2002~12年の論文引用回数が多かった日本の大学・研究機関のランキングを発 […]