読書の「効率性」 コメントを残す 日頃外出している時間が多いこともあり、僕はテレビはここ数十年、あまり観ていません。ネットも最低限です。ツイッターもフェイスブックも発信に使うことがほとんどです。・・・ 朝起きて、1時間かけて新聞を3紙読む。寝る前は本を1 […]
ナッツとオリーブオイル コメントを残す ナッツ・リターンといえば、大韓航空機を無理やり搭乗ゲートに引き返させた事件で、2014年の年末に世間の注目を集めました。滑走路へ向けてプッシュバックを始めていた飛行機を、当時の大韓航空副社長の女性が「マカダミアナッツの出 […]
東ロボくん、私立大8割「A判定」 ※画像:人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの (角川EPUB選書)、2015年 東大合格目指すAI、模試で私大8割「A判定」 東京大合格を目指す人工知能(AI)「東ロボくん」が、大学入試センター試験 […]
ハロウィン・ラーニング? コメントを残す 一昨日はハロウィン(ハロウィーン)でしたね。さっそく日本でも、いや東京・渋谷かいわいでもどんちゃん騒ぎ(?)だったようです。 ※【ハロウィン】渋谷区は着替え用テント用意 警官数百人・DJポリスも投入へ、ハフィント […]
1科目1000時間の勉強マラソン コメントを残す 1000時間ヒアリングマラソン アルクのヒアリングマラソンは1000時間をウリにしていますが、まぁ1000時間は大変な時間です。仮に一日3時間英語を聴き続けても、1年かかる。3時間x365日=1095時間。ゲッソリする感 […]
ピンクの象さんはいないのに・・・ コメントを残す ・・・英語の教師は、こういうふうに間違えるぞ、こういうふうに間違えるぞ、と強調すると、皆さんが暗示にかかって、結果的に間違ってしまうということがある。・・・ヤメろよというと頭のなかに浮かんでしまう。ピンクの象さんはいませ […]
忘れる力 コメントを残す ※写真:写真素材 足成【フリーフォト、無料写真素材サイト】、引用 私には周りの人たちから、驚かれることがいくつかあります。そのひとつが私の「集中力」です。・・・一方で、つい最近まで集中していたことすら忘れるので、付き合い […]
やり抜く力が成功の鍵 コメントを残す ・・・教育経済学者の中室牧子・慶應義塾大学総合政策学部准教授だ。中室は6月に出版した『「学力」の経済学』で、科学的根拠に基づいて教育の費用対効果を検証。自称評論家のもっともらしい俗説より、大量のデータから観察される規則性 […]
長く眠ると成績が1割伸びる コメントを残す ・・・オックスフォード大学睡眠概日神経科学研究所のポール・ケリー名誉臨床研究フェローが科学フェスティバルで発言した内容を、2015年9月8日にから9日にかけて英主要メディアが相次いで報じた。・・・ ケリー氏によると、今の […]
人に教える勉強法 コメントを残す 先日、筆者は自分の子供に英語を教えてみたのですが(実はほぼ初めて)、やっぱり “人に教える勉強法” はリアルに効果があると思います。まぁ私がここで指摘するまでもなく、人に教えるということは、まず自 […]
ストレスがフローを破壊する コメントを残す ※フロー理論(Theory of Flow)、ポジティブイノベーションセンター ・・・ストレスが溜まると、ホルモンの分泌などを通して体の調子を整える脳の回路が不調になり、健康に悪影響が及ぶ。さらに見逃せないのが、脳のパフ […]