語学は「勉強」ではない?

語学は言葉だから、「勉強!」と構えてはダメなんだよね・・・と言った友人がいました。そいつはネイティブ並みに英語ペラペラとまではいかないが、「TOEIC」800点ほどゲットして、某メガバンクに就職しています。地頭の良し悪しはともかく、やはり語学は理屈というよりある程度の慣れというか「継続は力なり」を地で行く部分がある。

もちろん例えば日本で生まれて日本で育っても、同じ日本人同士で日本語力の差はあるわけです。すなわち英語などの語学でも高いレベルでは地頭の良し悪しは関係してくるし、語学以外の教養というか、おそらく「論理的思考力」がハイレベルの語学力を左右すると思う。数学力とかね。

あと単純に声が良いとか、感情の機敏を感じ取るのが得意とか、俳優とかお笑い芸人、歌手みたいな芸能人的なタレント(才能)も語学には重要でしょう。池上彰さんみたいなスーパー解説で語学を操れば、これはとんでもない優れた能力です。極論を挙げましたが、つまりはそういった総合的な「人間力」も語学には関係してくる。

語学はリラックスして続けたい

でも普通の日本人が英語や中国語を学ぶ際に、そんなエラい高度なレベルを求めるわけじゃなし・・・やっぱり語学はリラックスして構えず学び続けるのが肝要です。卓球の石川佳純ちゃんも自然な流れで中国を学んでいると言っています。


なかなか「勉強!」となると、少し気が進まなくなっちゃうので、もともと中国を話したり、メールしたりするのがすごく好きなので、中国に行った時の・・・友達とチャットをしたりとか、そういうふうにして勉強しています。

そういえば同じ卓球の福原愛選手は、やはり卓球選手の江宏傑(Chiang Hung-Chieh、こう・こうけつ)さんとご結婚されました。愛ちゃんの中国語は(中国の)東北なまりらしいのですが、ご主人が台湾人(チャイニーズタイペイ)なので、愛ちゃんの中国語が台湾系になりつつある・・・と話題になっています。

やっぱり語学を取得するには、彼氏・彼女を作るのが手っ取り早いかな? いやいや、とりあえず「DMM英会話」等でお好みの先生(講師)と仲良くなるのも、語学のモチベーション・アップになりますなぁ〜。おぎやはぎの矢作兼さんも「ジャパニーズ・ラーメン」の話題で、ノリノリで英会話を楽しんでいますわ。


※参考資料:
TOEIC、コミュニケーション英語能力を測る世界共通のテスト
TOEICテスト|TOEIC Listening & Reading Testについて|スコアの目安
石川佳純、Wikipedia、最終更新2017年01月03日
江宏傑、Wikipedia、最終更新2017年01月02日
中国語ペラペラの福原愛さんが台湾で結婚報告会見 海外の反応は?、NAVER まとめ、更新日2016年09月30日
福原愛に中国からブーイング 彼氏が話す台湾訛りの中国語がうつった?、ライブドアニュース、2016年08月12日
タレント、Wikipedia、最終更新2016年09月03日


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください