投稿者「Compaqs」のアーカイブ

Compaqs について

年齢: 58歳 性別: 男性 職業: 自営業

脳の「超側頭野」?

※脳の「超側頭野」とは何でしょうか??(2017年3月21日放送の「林修の今でしょ!講座」)、Yahoo!知恵袋、2017年03月26日 いや〜、上の写真見ました? 脳の記憶力って「側頭葉」が大きな役割をになっているので […]

NHK高校講座は面白い!

※写真: NHK高校講座、引用 MHK Eテレの「NHK高校講座」は面白い。分かりやすく、基礎的な内容なのはもとより、今の社会情勢に合わせて、テレビタレントを起用して(?)とても楽しい番組になっています。民放の情報教養番 […]

果物のおかげで脳が発達

現在最も手軽に食べられるおやつ、果物のおかげで、人間は大きくて強力な脳を発達させることができた可能性が高いとの研究論文が27日、発表された。果物を食べることが・・・より大型の脳を成長させるのに必要なエネルギーを提供した・ […]

予備校にすがる悲しい大学

近年、大学によっては「空洞化」というか「地盤沈下」というか、教育機関としても能力を大きく疑問視されるケースが出てきています。なんと大手予備校などに「入学試験問題」を外注する大学も増えているという。 「来ますよ。毎年たくさ […]

進研ゼミで基礎固め?

大学受験を考える上で、「進研ゼミ高校講座」ってどう?・・・って聞かれたことがあります。どうと言われてもお子さんとの相性もあるし・・・と一瞬困ってしまいましたが、あれですね。やはり基礎固めを軸に楽しく勉強をすすめるには、何 […]

いまどきの電子辞書

いや~、いまどきの電子辞書ってすごいですね。上記のカシオ計算機 電子辞書 EX-word XD-G4800BK 高校生を買ったのですが、メニューの豊富さにびっくりしました。日本語と英語の辞書機能だけでなく、様々な学習ソフ […]

音楽と数学

・・・私は数学の勉強をするときは、まず音楽を聴きながら始め、集中力できなかったら音楽をなくしたり、乗ってきたらまた聴いたり、その時の調子に合わせていました。・・・集中しているときは全く音楽が気にならず、心地よく問題に取り […]